「快走! ピースサイクル神奈川」開催報告
【報告-1 川崎市平和館~秦野市】
5月20日から23日までの4日間、「2025ピースサイクル神奈川」を開催しました。当日は天候にも恵まれ、5月にしては暑かったが、事故もなく快走できました。多くの皆様のご支援ありがとうございました。
一日目(5/20)は、川崎市平和館館長にご参加をいただき、出発式と川崎市長からのメッセージを受領。地域の仲間からの声援を受け平和館を出発しました。この日は、48年前にアメリカ海兵隊の戦闘機が墜落した横浜市の墜落現地と慰霊碑を見学、さらに61年前、町田駅付近に墜落した現地と、平和を祈る像を訪問見学しました。町田市事故については、当時中学生であった方を講師として招き、当時の状況を伺うことができました。午後からは、2市を訪問平和のメッセージを頂き、最後に、今でも飛行機の爆音をまき散らしている厚木基地への申し入れを行いました。
二日目(5/21)は、県下の6市町村を訪問し、平和のメッセージをいただきました。戦跡巡りでは、相模海軍工廠跡地をお訪れ、当時の状況を資料を見ながら説明を受けました。また、この跡地からほど近い場所の圏央道工事を進めていた18年前に、毒ガスであるイペリットが入った瓶が発見され、今でも警戒を要する地域となっています。
写真1―川崎市平和館
写真2―横浜市緑区米軍墜落犠牲者の碑
写真3―厚木基地申し入れ