「快走! ピースサイクル神奈川」開催報告
【報告-3 秦野市~焼津市~浜岡原発】
三日目(5/22)は、自然豊かな県西部の6市町村の訪問とメッセージを受領。5月のさわやかな一日を自転車でめぐりました。道行く方々からは声援も聞こえました。
四日目(5/23)は、12時に浜松ピースの仲間となぶら市場で合流。20分間打ち合わせののち、浜岡原発再稼働反対申入れのために自転車でスタートしました。中部電力浜岡原発申入れには、ピースサイクル浜松、浜岡原発を考える静岡ネットワーク、ピースサイクル神奈川の3団体で行い、申し入れ書では、1.浜岡原発の永久停止、2.使用済み燃料の管理について、3.住民説明会を積極的に進めることなど7項目を申入れ、意見交換を行いました。
この4日間の行動で、15の市町村を訪問反戦平和の活動の要請と平和メッセージを頂き、厚木基地申し入れ、戦跡巡り3か所と地域の方との交流を取り組むことができました。反戦平和、脱原発を体と頭で楽しく学ぶことができました。
ロシア・ウクライナ戦争、イスラエル・パレスチナ戦争などすべての戦争に対して、直ちに停戦、そして武器で平和は作れないこと、また核と人間は共存できないことをアピール、安全で安心して暮らせる地球を追及していきましょう。
6月11日(水)にミニピースにご参加願います。
ピースサイクル神奈川は、6月11日(水)にミニピースとして、二宮~横須賀間を行政訪問を行いながら実走します。参加大歓迎です。途中参加もOKです。〈報告―神奈川 佐藤〉
写真7―浜岡原発申し入れ
0 件のコメント:
コメントを投稿