注目の投稿

2024ピースサイクル

 

2024年8月12日月曜日

ピースサイクル2024愛知の取り組みの報告(№1)

気候変動・地球温暖化が影響!

猛暑下の実走の危険を回避、新たな取り組みとして  「自治体平和の取り組み通信簿」を実施

 【726() 陸自豊川駐屯地に申し入れ

 39年目のピースサイクル2024愛知の取り組みは726日、岡崎実行委員会の担当で、豊橋で浜松の仲間と合流し、陸自豊川駐屯地での申し入れを行った。今年は岡崎チームが実走を取りやめたので、岡崎・浜松合同での基地への申し入れだけとなった。

 その一方で岡崎実行委員会は、実走は取りやめたが、新たな取り組みとして「自治体平和の取り組み通信簿」というのを発案、実施した。具体的には各自治体が行っている平和に関するさまざまな取り組みを項目ごとに点数化し、最終的には一覧表にして公表するもので、とりあえず三河の「18市町村」に対して訪問また郵送で、8月末を締め切りとし、現在集約中。

 また岡崎担当の、当初27日に計画されていた安城市から豊田市までの新たな実走コースも中止となったが、安城市からは石川市議が日進の交流会に初めて参加した。

 

727日 日進市で、ピースサイクル愛知の交流会

27日も猛烈な暑さ。午前、午後とも実走取りやめの最終決定は前日のことだった。そこで地元の日進と岡崎、安城、豊田、名古屋からはそれぞれ車で総勢23人が参加、賑やかな交流会だけとなった。

しかしこの炎天下を24歳の若者が半田から、48歳の中年男性が、名古屋の千種区から自転車でやってきた。(当然帰宅も自転車)

 用意された昼食をとってから、日進市民の会丹羽代表から"歓迎します"と平和運動、ピースサイクルの意義などのあいさつを受け、各地区からの活動報告、参加者の自己紹介があって、それぞれ平和の想い、原発問題などについて、そして議員からは自治体の状況などが話された。話の一部を紹介すると、

・岡崎市からの参加者からは、浜松と合同で豊川の自衛隊への申し入れ行動と、「自治体平和の取り組み通信簿」の取り組みが報告されました。

・豊田市からの参加者からは、「PC六ケ所行動」について、ここ数年、青森・六ケ所行動での青森県、六ケ所村、日本原燃への要請書の作成を担当しているが、やはり現場を見ておく必要があるとして現地を訪ねたことの報告がありました。そして、青森県も六ケ所村も、日本原燃に経済的に依存すること大で、それは愛知におけるトヨタ自動車との相互関係と同じであり、危険な存在ではあるとしても、日本原燃に「出て行け!」とはとても言えない、という雰囲気を感じたということが話されました。

・名古屋市からの参加者からは、イスラエルのガザ攻撃に抗議する行動に多くの若者が参加している。その若者にとって気候変動・地球温暖化の影響を受ける世代として関心も高く、多くの若者が参加しているという名古屋の状況が報告されました。

・また昨年の11月に開催されたピースサイクル全国会議についても報告され、11月の全国会議で「全国ネット」の解消を提案するが各地区はそのまま平和運動として続ければいい、ということも話題になっていました。

・日進市からの参加者からは、日進市における「道の駅」に関する住民投票を求める署名活動に参加した議員に対して、議会与党(自公)の側から、「政治倫理審査会」にかけよとの請求が出された。活動は憲法が保障する言論・表現の自由に基づくものであり、「違反」を問われる筋合いのものではないと反論、その経過報告がなされました。

・日進市の市議会議員の方からは、女性議員を増やす努力している。日進市の女性議員比率50%は全国3位。また長久手市長に県下初の女性首長佐藤友美氏が誕生し、続いて碧南市でも女性首長小池友妃子氏が誕生した。全国的に見れば愛知の状況はまだまだだが、今回831日に全国フェミニスト議員連盟のサマーセミナー2024「ジェンダー平等社会は私たちが創る!」を愛知で開催するとの紹介、案内がなされました。

・会計報告がなされ拍手で承認されましたが、中日新聞・日進通信部の記者が取材に来ていました。

初めて参加という人もいたので、この運動は、1986年に大阪の仲間が始めたこと、愛知は1989年から参加したことを簡単に紹介。そして全国の運動の一部として取り組まれた623日の「沖縄慰霊の日」からスタートした「沖縄ピースサイクル」、さらに例年5月の取り組みが10月に変更された「国会ピースサイクル」、8月から9月の取り組みに変更となった「青森・六ケ所行動」を紹介するとともに、東海のエリアである浜岡原発への申し入れ行動は、神奈川の仲間と浜松の仲間で行われたことなどが報告されました。

  そしてこの運動は「反戦・反核・平和・人権」が基本テーマであるが、昨今の猛暑という気候変動・地球温暖化、それは自然災害だけでなく、世界的な食糧問題、水問題として現出、それがまた紛争の原因になる、核兵器の廃絶と共に、地球の環境問題は、平和運動の重要なテーマではないかと指摘。

また、自転車リレーがなくても平和運動はエンドレス。「ピースサイクル」の「サイクル」は自転車で、という意味であるが「永続的な平和のサイクル」という意味でもある。取り組みの形は変わっても、継続していくことが大切だ。

なお日進市立図書館では、「にっしん平和のつどい2024」が723日から

84日まで開催されている。


 


0 件のコメント:

コメントを投稿